ご飯変えて良い感じ

2023:犬0歳

3月は冬の日もあれば夏の日もある変な月でしたねぇ。

手作りご飯のその後

結構いい感じに続けています。

やっぱり水分摂れてるのがかなり良い気がする。
うんちがカチカチじゃなくなってきたのと、
おしっこ我慢しないで家のトイレ使うようになってきたのがいい。
今までは朝起きてから、雨とかで朝の散歩しなければ夕方までトイレ我慢してたのが、
最近はご飯(朝はカリカリ)食べた後にわりとすぐにトイレでおしっこしてる。
散歩行こうかな~って準備しているくらいに一人でおトイレ行ってるおかげで
散歩中のおしっこ量がぐんと減りました。
出来ればお外ではあんまり垂れ流さないで欲しいからねぇ。
それにおしっこ我慢されるとどんなに土砂降りでも寒くても
朝晩2回は散歩行かなくちゃ、て感じになるけど、
やっぱり飼い主の体調とかもあるし、1日1回の時もあるよって事に慣れて欲しい。

2日前後に一回、夜だけ手作りなので、朝晩で一日2食なのを考えれば
カリカリフード:手作り=3:1くらいの比率ですね。
時々連日手作りの時もあれば、連日カリカリの時もあるので、
まああんまり決めつけずに楽な方でやっていこうかなと思っている。

鶏むね肉とかは小分けにして冷凍庫にストックしているので、
適当に野菜切って入れて煮たら完成って感じ。
10分もかからずできるので特に苦でもないかな。
今日は面倒だなってなったらカリカリフードにしてるしねぇ。


↑鶏肉が少なかったので卵の黄身を入れてみたり


↑鶏レバーとハツのモツ系で作ってみたり

なんか完全手作りの場合は週1くらい内臓系食べさせた方がいいみたいな事を読んだ。


↑オートミールを入れてみたり

人間用にキャベツを1玉買ったので最近はもれなくキャベツが入ってますが、
ニンジンやサツマイモとか冷凍ブロッコリーとか、
まあ家にある野菜を適当に使っています。
来月からパルシステム頼もうと思ってるから、
もう少し野菜の種類が増えるはず。

オートミールはさすがにうんちが黄色くなってた。
とりあえず今のところはまあゆるーく続けられそう。
そんなに細かく色々な事を気にしなくてもいいのかなという感じ。

今月はあんまり遊びに行けてない

2月に年1の大きなプレゼンが終わって3月は暇かなと思ってたんだけど、
実は意外と仕事してて、売上すごい事になってたんだよね、
そんなわけで、あんまり時間が取れなくてドッグランにも行けてない。
お散歩は毎日2回、天気が良ければ1回1時間くらい×2だから、そこそこ歩いてる。
他のワンちゃんとは極力触れ合うようにルートを考えている。


↑開花チェックで桜並木の下もよく通ってた(まだ咲いてない)


↑凛々しいお姿


↑茂みの中に鳥がいて、行くか行かないか躊躇している後ろ姿

甥っ子姪っ子を1日預かり、母と一緒に河原に散歩行った。
歩くペースが遅すぎて、小次郎的にはちょっと窮屈な思いはさせてるけど、
皆で歩いて、そのまま実家で遊ぶっていうのは楽しんでくれてると信じたい。


↑休憩でおやつを食べているのを立ちあがって覗き込んでいる。


↑遊び行くと帰ってからよく寝るから、家にいるよりは楽しいはず。

去年の3月はもっとドッグラン行ってたはずなんだよなぁ…。
今年は薬を変えたから、私の花粉症の症状もだいぶ治まってて
ドッグラン行けそうなんだけどね。
最近は夕方に仕事入ってる事が多くて、ドッグラン行く時間がない。

3月前半はまだ寒かったね


↑相変わらず私の毛布を我が物顔で使っている。

 
↑おやすみ~

 
↑この姿勢で寝てたけど、首きつくなーい??

後半でひんやりマット出した


↑体伸ばして寝てる事が増えてきた。

夏日なんていうから、ホットカーペットや冬用ラグをしまって
サーキュレーターとか夏ラグに衣替えしました。


↑早速ひんやりマット使ってくれてて嬉しい。


↑一応、このコーナーに敷いておいてるんだけど、気付くとマットが引っ張り出されている。


↑でも使ってくれてるから、いいか!


↑時々戻してあげてる。


↑マットの上で伸びてる日も増えてきたね。

散歩の時に口開ける事が増えてきて、
体毛黒だし背中触ると日光吸収して温かいので、
暑そうな時は散歩後に氷あげてます。
氷好きそう。


↑ブレブレなんだけど、この写真好き。


↑暖かくなってきたから、もうこのおしりも見納めかなぁ。

最近は私が起きたら一緒に起きて布団から飛び出してくるので、
布団から出たくないのは寒い時期限定みたいです。


↑でもちょっとひんやりする日は丸まってる。


↑頭撫でようと手を上げると耳がヒュって下がるんだよね。
なんか撫でられるの待っててくれてるようで可愛い。

犬は頭撫でられるのそんなに好きじゃない(頭の上に手をかざされるのが嫌)と
聞いてはいたんだけど、私は頭を撫でたいのでやっぱ撫でちゃうんだよねぇ。
最初は少し警戒されてたけど、最近は耳を下げて待っててくれてる気がする。

かわいい。じっと見てくるのもかわいい。


↑なんか足の間にハマって落ち着いていた。


↑これは人の身体にこすりつけながらヘソ天してる。


↑なぜか私にケツをぶつける事が多い(右側水玉パジャマが私)


↑これも私の顔の方にケツが向いている。


↑体くっつけながら寝てくる事もあれば、


↑床に落ちている事もある。


↑寝てたら頭だけずり落ちて…私の足臭くないって事でOK?


↑いい表情。


↑勝手にヘソ天し始めた。たぶん暑かったんだろうね。


↑ご飯食べてたら机の下から撫でて~のアピール。


↑私がハンモック乗ってる時の定位置(左ふとももあたり)


↑一日のほとんど寝てる。
すやすや寝てるって事は安心してるんだなぁって思えばこっちも幸せですね。


↑お留守番の時のお見送り定位置。
ケージに素直に入るし、ちゃんとわかって大人しくベッドに収まってるの賢い。
留守番から帰るとジャンプしながら喜んで出迎えてくれるから
お留守番が好きなわけじゃないと思うけど、
私が出掛ける時にはちゃんとわかって静かにお留守番の姿勢に入れるの偉いと思う。

↑留守番中にインターホン鳴ったらめっちゃ家守ってた。

前は私が在宅の時しかインターホンに吠えなかったのに(強気になれない)
いつの間にか一人で留守番中にもしっかり吠えるようになってた…。
いやうるさいから静かに大人しくしてて欲しいけど、
一応番犬として留守を守ってくれてるんだねぇ。成長。

コメント