4/23【18日目】→大神+枚岡+磐船神社・巾着+かすうどん・明治工場→道の駅いながわ

2016:日本一周バイク旅

深夜3時頃、人の気配と新聞をめくるようなガサガサ音がしていたけれど、
あれは一体なんだったんだろう。そんな遅くに新聞読みに来る?

5時には起床し撤収作業開始。


↑やはり室内は暖かい。

久しぶりにダウンもデニムも脱いで開放的に眠れた気がする。


↑雨でも降ったのかと思うくらい、バイクは結露でびっしょり濡れていた。
室内で助かったかもしれない。

今日はうどんを食べる予定があるので、お腹を減らしておくため朝食は無し。
濡れていた物もすべて乾いているのを確認し、今回また積載方法を変更する。

ボックス詰め込み過ぎて蓋が壊れそうなので、
リュックに詰め込んだりして分散。
やっぱり不要物一回送りたいけれど、
なんだかんだで結構どれも使う気がする…。
まだ椅子とか蚊取り線香とか使ってないけど、
これから絶対使うよねぇ…とりあえず考えつつ出発しようか。

8時に出発し、まずはすぐ近くの大神神社へ。大和国の一宮ですね。


↑遠目からもはっきりわかる大鳥居!


↑大鳥居すぐの駐車場は無料なのでそこに停めて、
歩いて本社へ向かう。大体1kmくらいらしい。


↑おやつ食べつつ。


↑週末だからか、屋台の準備が進められている。

ちょうど9時だったからか、朝のお祈り的なのが始まってて、
後ろで見学してたら結構のんびりしてしまいました。

奈良には10時には着くも、駐車場が無い!
パーキングの矢印にしたがっていくと、車専用で有料とかばっかり。
そんなトラップにハマり、自力で探すのは無理だと人に聞きまくって、
ようやくならまちの駐車場へ停める事ができました。
15分もかかったよ…。


↑ならまち駐車場。バイク1時間100円。

春日大社行こうかとも思うが、
目当てのお店が開く時間考えると、離れたくないしなぁ…。
しばし周辺を散策。


↑ネーミングセンスいいね!


↑おもむろにあった看板。


↑奈良っぽい写真?


↑11時、麺闘庵の開店と同時に入店!


↑巾着きつね(850) 普通の大きさのどんぶりに大きな巾着が一個浮かんでいる。


↑巨大な巾着を開くと、なかにはみっちりとうどんが!

巾着は出汁で煮てあるのですが、うどんに絡むほど濃い味では無いので、
うどんをそのまま食べると、まさにそのまんまうどん。
少し汁と馴染ませるか、巾着をちぎって一緒に食べるかの方が良さそうです。
うどんは普通のうどん。柔らかく優しいうどん。
美味しいけど、うーん、揚げは甘く煮てある方が好きかも。
というわけで、もし次があるならカレー巾着を頼みたいと思いました。
カレー巾着は揚げを甘く煮てあるらしいので、また違った味だと思うんですよね。

だがしかし。
駐車場無いし、当分行く事は無いでしょう。終了。
だって駐車場代かかる事考えたら、
うどんに1000円はかけすぎだと思うの。


↑すぐ近くで売ってたよもぎ餅(130)がちょう美味しかった!

よもぎの香りがちゃんとして、これは良いよもぎ!
すごい雑にぽいって渡されたけど、温かくて柔らかくて美味しかった!

さて、用が済んだらさっさと去りましょう。


↑14時半頃、枚岡神社。河内国の一宮です。


↑緑が綺麗でね!

小高い丘の上にある神社って感じで、坂道を上ったさきにありました。
緑が多く、観光地化されてなくて、人も少なく静かでとても落ち着いてました。
こういう神社は歩いていて気持ちがいいよね。

奥で結婚式をされているようで、
いいなぁ花嫁さんとか出てこないかなーってチラ見してたら、
「ご出席の方ですか?」とか聞かれて、
いやいやいや、明らかに違うでしょこの小汚ない格好!とか思いつつも、
同じように相手もきっとすごい不安になっただろうなと思ったので、
謝って早々に退散する。

お腹を無理矢理落ち着かせて、もう一玉行くよ!


↑龍の巣 やっぱり焼肉屋さんで、焼き網のセットされたテーブルに案内された。


↑かすうどん(640) 最初からこぶが乗っててお得だね!

店舗は違うとはいえ、2回とも同じチェーンだったので、
今回はお店を変えて検証。

やっぱり好きですね。

龍の巣はかすの量が多いし、少し焦がしたかのようなこうばしい香り、
麺は関東系讃岐といいますか、かためのうどん。
カスヤよりこっちの方が好きかも。

お腹一杯でバイクに乗るのがちょっとキツい感じになってきましたが、
次は駄目元で行ってみたいところへ向かいます。


↑15時、磐船神社。

ここは奥の岩窟めぐりで大変な事故が起こった事があり、
一人での参拝を禁止しているのです。

私のようなソロが他にいれば一緒に組ませてもらおう、
誰もいなければ縁が無いんだろう、
という、ある種の運試し的な感じで行ったんですが、
週末なのでそこそこ賑わっている様子ですが、一人で来た人はいない模様。
少し待ちます、と話したところ、

それなら、うちの子供がいるから案内させます

てな感じで、息子さんが一緒に付き添ってくれました。

基本的にはソロの人は他の人が来るまで待ってもらうそうですが、
今回のようにたまたま都合がついた時だけ、一緒に入るとの事です。
ということは、なにか縁があったのかな。

話には聞いてましたが、結構サバイバルでした。
這いつくばって通ったり、穴をくぐるのに足から滑るように入ったり、
太ったら駄目なんじゃ…という狭い箇所を潜り抜けていきます。
曇りだったせいかかなり暗く、
場所によっては足場がなにも見えない状態。
なるほど、これは…面白い。

普通に回って30分と書いてありましたが、
なぜか15分くらいの急ぎ目ペースで回り終えてしまいました。
付き合わせてしまっているという申し訳ない気持ちで急いてしまったようです。
十分堪能したけれど、うーん、もう一回、
今度はゆっくり意味を考えながら通りたいものです。

駐車場に戻る所で作業服の男性に声をかけられる。
なんだかスピリチュアルな話になって、
剣の柄の部分だけを渡されるとか、色々夢でお告げがあったとか…。
一体彼はなんだったんだろう。
彼の答えも見つかりますように。

そして次も駄目元で行ってみる。
明治の大阪工場はチョコレートの巨大看板があるというのです。
工場敷地内なので、見学できるのかどうなのか。
守衛さんがすごく申し訳無さそうに、
働いている人しか入れないから入れられないけれど…」と言いつつ、
外側からでも見れそうな場所を教えてくれました。
やっぱり駄目だよなぁと思ってたので、お礼を言って外側から探す。


↑予想以上の大きさ。手前の木がミニチュアのようですね。

チョコレートの看板っていうか、工場の外壁がチョコになってるんだわなんだわ。
だからすごい大きいんだわ。
一通り眺めて満足したので戻る。

この時点で天気がかなり怪しい。
今日の宿営候補地は、私の予想では屋根が大きそうだと思ってて、
天気予報は19時頃から降りだしそうなので、
それまでに設営出きるように到着したい。18時には着きたい。

ってわけで、あとは脇目もふらずに一直線。
しかしそこはさすがの雨女、途中でやはり小雨に降られる。


↑ナビを防水仕様に変更!ってただ袋かぶせただけですが。


↑日も落ちたし、結構降ってる。

これで屋根なかったら相当キツいとまさに祈る気持ちで道の駅・いながわに到着。


↑思わず小躍りするくらい完璧な屋根!

かなり浮かれて祝杯あげたくなったので、ハイボールなんぞを購入。
もうお店も閉まってるので、設営したらのんびりくつろぐ。

毎日の日課として、その日の支出をまとめてレシートを捨てます。
走行ルートや距離の記録とかをして、余裕があればブログの更新準備を行う。
ただ夜は電気がもったいないので、暗くなったら20時には寝たい。

この日は頑張って22時くらいまでブログ書いてたかな?
時間がかかるわりには溜まってる分が終わらないよねぇ。

 

【記録】
走行距離:156km
歩数:13,079歩
【支出】計4,521円
ガソリン:759(6.84L)
食費:2,162
神社参拝関連:1,400

スポンサーリンク
シェアする
しょうこをフォローする
片手鍋でひとり旅

コメント