歩いて16日目【水口宿→石部宿→草津宿→大津宿】残14km

2018:東海道五十三次 通し歩き

朝は4時起床。
寝袋でちょうどよかったって事はかなり寒いんだな店内。
いつも寝袋でじっとり汗ばむのに。
ていうか汗ばむのによく寝袋使って寝てるよね。私も不思議。

干してた洗濯物はすべて乾いている(*´ェ`*)b

今日はどこまで進もうか悩んだ末に、悩んだまま出発。
とりあえず行けるところまで行こう。


↑5時出発。

まずはコンビニで腹ごしらえ。


↑あんこ食べたかった(*´p`*)さらにレモンピールを購入。干し梅売ってないなー。

マメは、1周目同様に早朝の歩き出しは痛みも無い。
やはり水を抜いて乾燥させるとだいぶ痛みが落ち着くようだ。
ただしそれも2時間くらいしかもたないんだろうなぁ、経験上(´・ω・`)

黙々と歩くこと1時間。
なんか今日寒い。
歩いているとだいたい背中が汗ばんでくるのに、やけに両腕がすーすーする。
田植えの終わった田んぼの間を歩いてるのに息が白い。嘘でしょ。


↑5時半、北脇縄手と松並木。
東海道の松並木は、ちゃんと近くの村にお掃除当番を割り当てていたので、
どこを歩いても綺麗な景観が維持できていたそうだ。


↑6時、泉一里塚跡 江戸から114番目!(456km)

この時間帯になってくると徐々に気温もあがってむしろ日陰欲しい…
今日の道も日陰無いなぁ。


↑すぐに横田渡し跡 野洲川(当時は横田川)の渡しには大常夜灯があった。


↑6時半、湖南市突入。


↑国道1号もここまでよく刻んできたなぁ。

昨日と同様、ひたすら民家の間を行く。
松並木も無いし、トイレもコンビニも無い。
見渡す限り人の家だよ!


↑電車撮るのちょっと流行ってたみたいだよ


↑7時10分、旧東海道道標 隣に東海道暦探訪・史跡めぐりマップなるものが設置されてる。

2時間経過したので足のマメを確認。
痛いんだけど、そこまで水がたまってる感じでは無い。
昨日は安全ピン刺したら勢いよく水が飛び出たけど、今日はじわっと染み出る程度。
もうさ、水がたまってぶよぶよしてるのか、
水が抜けた後の皮膚が分厚くなってぶよぶよしてるのかわからないわ。
旅初期のマメと同じ経緯を3倍速くらいで進んでいるのだとしたら、
これはもう水も出さずにテープ貼らずで大丈夫かもしれない。

そう思うのは痛みレベルが全然マシだから。
歩き出しは痛いけど、皮膚はがされるようなチクチクヒリヒリした痛みは我慢できるレベル。

それより今日は右膝が痛いんですけど~~~~(ノД`)・°
やはり昨日の鈴鹿越え、のぼりくだりで負担があったのか、
それとも旅初期同様、マメからの膝へ続く痛みループでマメが落ち着いたから膝が痛むのか、
ちょっとわからないけど、もうホント勘弁して!
だってこれまた膝落ち着いたらマメ悪化するパターンだよね??( ゚∀゚)


↑7時20分、大沙川隧道 雰囲気あっていいね(*´ェ`*)
通り抜けた先がまた林になってるから、千と千尋みたいなワクワク感あるわ。

三雲駅の前後、横田橋を渡るときにちょっと国道に合流したものの、
旧道はすぐに国道から逸れて民家の間を行く。

嫌だなぁ、地図見てると水口、石部とずっとこの調子なんだが。
昨日と含めて20kmくらいか。
さすがに草津まで行ったらコンビニも見かけるだろうとは思うんだけど、
集中力が切れないといいなぁ。

退屈だとかつらいとかクサクサ言ってたけど、
あれは集中力が切れてたんだなって今更気づいた。
だから集中すればほら、今日はすごい黙々と歩けるもん!痛いけど!


↑7時半、夏見一里塚跡 解説板だけで何も残ってない模様。


↑7時50分、由良谷川隧道 こっちは通り抜けた先に人工物が見えてるからねぇ。


↑8時10分、石部宿 高木陣屋跡


↑8時半、これより石部宿


↑9時、高札場跡と石部城跡


↑三大寺本陣跡


↑石部宿お休み処 道標に「←水口宿 三里半 →草津宿 三里」


↑小島本陣跡

石部宿は最近作ったような綺麗な立看板で解説も充実ですね。
町並みはまぁ普通。小綺麗な田舎って感じ。


↑9時20分、西縄手跡 行燈モニュメント
ちょっと広場になってて、奥に…


↑東海道五十三次図
うっわー、ここまで来るとこの図だけ見てても感動する(*´∀`*)

石部宿を出たら旧道は再び何もない道に。


↑JR草津線の沿線をトボトボ歩いて行きます。日陰ぇ…(;´Д`)
ほんと誰も歩いてないんだけども!


↑10時頃、民家に入るも日陰はない。

東海道を区切り歩きしたというおっちゃんがすれ違いざまに応援してくれた。
今日は暑いね、この先も日陰無いから気をつけてね!だって。

ここらは古いお宅が結構ありまして。
カーブの所に大きな旧家みたいな古い家があって、あ、座る所だ!日陰だ!休もう!
ってすぐザックおろして靴脱いですごいだらける。日陰ほんと助かった。

ん?なんだ?スーツの人が出入りしてるな…こんな古そうな家なのに珍しい。
目が合って会釈したけど特に何も言われなかった。
よし行こうかと立ち上がって建物の前を通ってみたら。


↑重要文化財 旧和中散本舗(大角屋)

ベンチ左端に座ってたので、全然気付かず…
完全に人の家だと思って気を抜いてだらけきってしまった(( ;゚Д゚))
いや人の家だと思ってだらけるのもおかしいけどね…


↑10時20分、六地蔵一里塚跡 江戸から117番目!


↑10時半、肩かえの松 旅人はここで休憩して、荷物をかける肩を入れ替えたらしい。


↑10時40分、手原醤油顕彰碑


↑素月漢詩碑 絶妙な飛び出しボウヤ

いい加減コンビニ無い…ので、手原駅でトイレを借りる。
ついでに靴を脱いで休憩。やはりマメは落ち着いている。
むしろ膝が…若干歩きがぎこちなくなってきたのが自分でもわかる。
焦ったらダメだ。ゆっくりでいいから確実に進もう。


↑東経136度 子午線 手原駅前にもなんか大きなモニュメントあったな。


↑すずめ茶屋跡 道標にもなってる「草津へ中仙道 東海道」


↑反対側「石部へ伊勢参道 志那港道起」

さてそろそろお腹が空いた。
1号線に近付いた時にちょろっと顔を出してみたが、
あいにくとその近辺に食事処見つからず…またこのパターンか。
半分残っていたクリーム玄米ブランは9時の休憩で食べてしまった。
残っている食料は…レモンピールと飴ちゃんだけ。
でも違う、私は米が食べたいんだ!
できれば牛丼…実は一昨日からずっと牛丼に生卵乗せて食べたくてしょうがないんだが!

とにかくお腹が空いた。
次に見つけたお店に文句言わずに入ろう。

そうは思うが、旧道のルート…どうせ民家なんだろう?
さすがに草津駅に近付けばあると思いたい。
事前下調べで、コンビニある所には地図に印付けてあるのに、
ひとつもマークないのは書き忘れかしら??( ゚∀゚)

ここから2時間程進んだ所にコンビニマークはあるけど…考えたくないなぁ。


↑ご期待を裏切らず何も見つからない。


↑11時半、東海道と中郡街道の道標
右の小さい道標は左側面から「金勝寺こんぜ」「東海道やせうま坂」「中仙道でみせ」


↑すぐ目川の一里塚跡


↑11時45分、目川田楽 京いせや跡


↑12時、草津市突入!フヒヒ、お腹空いたね!( ゚∀゚)

あれから1時間。ここで再び国道1号と交差する。
すべての望みをこの交差点に賭けた…!!
すがる思いで国道に顔を出すと、めっちゃあるじゃんーーーー!!!(*’∀’)=3
飲食店が軒を連ねる。助かった(*´∀`*)
左右どちらに行くか迷うものの、左手にカレーうどん、右手に牛丼…牛丼でしょ!
ウキウキと牛丼目指して右折するも、反対車線のお店が気になった。


↑東海道五十三次草津之宿 うばがもちや

蕎麦という気分では無いが、天丼なら米だし…ありだな(・∀・)


↑12時20分、天とじ丼と蕎麦(1,240)
米と蕎麦と両方食べるなんて…通常時だったら絶対頼まないセットだわ。
今までは「よく麺類食べた上で米も食えるなぁ」と思っていたけど、
お腹空いてたらこうなるんだね。よくわかりました。

隣でうばがもちという草津名物のお菓子を売ってるらしい。
地図にしているガイドブックにもおすすめと書いてあったので、おみやげに物色する事に。
本当はデザートに食べようかと思ったんだけど、さすがにお腹一杯でした。

やはり明日で京都につくという安心感からか、
観光する気が起きてる…すごい…今まで総スルーだったのに…

うばがもちとは、お餅をあんこで包んだ、いわば赤福の小振り版みたいな。
試食が美味しかったのであとで食べようと一箱購入。


↑赤福より小さな一口サイズ 6個入り300円

暑さどうにかならないように、かつ荷物に押しつぶされないように
気をつけてザックにしまう。大丈夫かなぁ。

おみやげ見てたら満腹だったお腹も落ち着いた。ちょうど1時間経っていたらしい。
足のマメを確認して13時に再び出発。

地図では草津川という表記があったので、どこを渡るのか橋を探すも見つからず迷子に。
そもそも今は草津川というのは無いそうですね。


↑13時25分、草津川跡地公園 水一滴無いのに橋がかかってました。
ここの川はどこに消えたんだろう。


↑横町道標 常夜灯  「左 東海道いせ道」「右 金勝寺志がらき道」

元草津川に沿って北上すると、さらに道標が。


↑13時35分 追分道標と常夜灯「左 中仙道美のぢ 右 東海道いせみち」

草津宿で中山道と東海道は分岐するので、
京都から出発した人達が使うであろう標識が結構立ってました。
道って繋がってるんだねぇ、おもしろい。


↑道の反対側に高札場跡

ここらから草津宿。


↑いつも通りな商店街かな?


↑史跡草津宿本陣 楽座館


↑史跡 草津宿本陣


↑すごいグリーンな家だなぁと思ったら


↑皮膚科?井上医院の看板が。


↑すごいな趣味だよね?


↑13時50分、立木神社

自転車に乗った二人組のおっちゃんに声をかけられる。
飲み仲間らしくて仲良しだった。梅酒を漬けてるらしい。
自転車なのに二人してちょいちょい立ち止まってなんか喋ったり道を確認してるから、
しばらく同じ道を一緒に進む。いや相手自転車こいでるんだけどね!
去り際に頑張れよ!って応援してもらう。ありがとう!


↑国道1号と交差。「ゆ」のマークに魅かれるが…!

コンビニがあったのでトイレ休憩。
年配のお父さんと小さな娘が、スーパーの買い出しで満載になったママチャリでやってきて、
「○ちゃん、ジュース飲む?あとでにする?
あとー」(と言いつつ結局飲まされる)
ヘルメットかぶろうか。あ、暑くなっちゃってるかな、大丈夫?
うん
みたいなヤバイ可愛い(*´ェ`*)高齢になってからできた子供だろうな、めっちゃ癒された。

なんか今日は史跡結構寄って見た記憶あるのに写真撮ってないねぇ…


↑14時20分、野路一里塚跡。写り悪くて何も読めないけど江戸から119番目!

ドヤドヤ大集団が来たので逃げるように進む。


↑街は迂回路多い。かがやき通りは信号無しで渡れない感じ。案内ないと道を見失う。

草津宿を出たあたりから、同じ東海道歩いている集団をよく見かけるように。
土日だからか一人で歩いている人はあんまりいなくて、
だいたい男女夫婦?もしくは3人パーティや、あとは大集団…道を塞ぐのは勘弁して欲しい。

さっき食べた米がエネルギーになって、再び集中してガツガツ歩く。
ごめんなさい嘘です、本当は膝が痛くてめっちゃ抜かされまくったし、
1時間に1回は地べた休憩してたけど、気持ち的にはかなりガツガツ進んでいた。
思い返すと普通の通行人にも、東海道歩いてる人たちにも、面白いくらい抜かされてたわ。
私普段は歩くの早い方で、抜かされるってまず無いから新鮮だね。

夫婦と奥さんの妹という3人で歩いている人達に追い抜かされる。
旦那さんが地図を持って仕切って歩いてて妹がそれに続き、
奥さんは私と喋りたいみたいでちょっとペースを落としてしばらく前後で歩いていた。
拠点は静岡、区切りで歩いているらしい。
東海道と中山道はすでに夫婦で歩いてて、今回は妹をつれてもう一度歩くらしい。
今日は瀬田駅までなのよ~静岡に帰らないといけないから。中山道もすごくいいわよ!
と喋っていると、先を行く二人と離れていくので礼を言って送り出す。


↑すごいスピード感ある写真。笑 でもかなり急ぎ足だったよ。観光しないのかな?

区切り歩きもいいなぁ。
その時を全力で楽しもうとするから、最高のコンディションで来るだろうし、元気だよね。
一方通し歩きの私は、いまだに箱根峠で痛めた膝を引きずって、
寝る場所と天気の心配をしながら、でも進むしかないしっていう。
どっちがいいのかねぇ。どっちでもいいねぇ。


↑瀬田駅までは常に前方を歩いてくれていたので、道迷う心配無くてラクチン(*´ェ`*)


↑15時15分、一里塚跡


↑15時、ゆるーく坂道が見えるなぁ。


↑15時40分、大場の桜 旧東海道と芦浦街道の分岐点


↑16時、バイクで来た事のある建部神社の横を通る。

そして……とうとう……


↑琵琶湖だ…!!

実は昨日、あんまり実感がないとか言ってたけど、
あのあとグーグルマップの衛星写真で地図を見たら、ちょっと実感わいたんだ。
そんで今、目の前に琵琶湖が…うわ、なんかすごいな。
本当に東京から歩いてきたんだ。
ウダウダ言いながらも毎日ちゃんと進んで、いつの間にかこんな遠くまで来てたんだ。

わりと感動していた。
視聴率あがらないから泣かないけど。最近涙腺壊れてるからいつでも泣けそうだ。
だが差し迫って事件です。そろそろ膝が爆発しそう。

コンビニを全く見かけないので、ドラッグストアでトイレを借りる。

冷静に考えよう。
時刻は16時15分、残りは1時間くらい。焦るな、予想よりも全然早い。
今日は昼寝もせずによく頑張っている。
言うことを聞かなくなってきた右足を引っ張りながら、
これ以上痛めないようにゆっくり確実に進む。

それにしてもマメどこに行った?てくらい痛みが無い。というか膝が痛い。
休憩するか?いやでももう早くゴールしたい。
座ってしまうと立つのが面倒くさい。立つとき結構膝痛いからね。


↑京阪石山坂本線 可愛い緑の車体

線路を越えたり越えなかったり、やけに右折左折を繰り返す。
湖畔沿い歩きたかったけどなーーー旧道からは湖全然見えないんだもんー。


↑16時50分、膳所城勢多口(ぜぜじょうせたぐち)総門跡 人の家の玄関脇だった。

長い…ッ
いつも思うけど午前の20kmと最後4kmが同じくらいな気がする感覚的に。


↑また会った。

スーパーの横を通ったり、帰宅途中の学生やサラリーマンにもまれつつ、
とにかく足を止めないように進む。足さえ動いていればいつか必ず着く。
この辺りは地図看板が出てて親切でしたね。
地図と矢印とあと何kmのめっちゃ親切設計。


↑17時25分、膳所城北総門跡碑 これもまた地味にあった。


↑17時半、ついに今日の目標地点だった義仲寺到着!

ネットカフェは…って目の前じゃん!道路挟んで反対側でした。
はあああああ今日も頑張った、疲れた(;´Д`)

東海道五十三次、最後の宿場町である大津宿に到着したので、
明日はゴール京都までの14kmだけ。朝はゆっくり出るとしましょう。


↑時間調整の為、すぐそばのコメダ珈琲でジェリコ(560)を頼む。

生クリームうっま!!(*’∀’)=3

のんびり記録作業を行い、19時半頃ネットカフェに移動。
もちろん最後は皆の大好き快活クラブですよ!
しかし大津の快活は価格設定高いなぁ…。

 

【記録】
水口宿(駅前)→大津宿(駅前):35km
歩数:58,763歩
歩行時間:5時~17時の約12時間(休憩含む)

【支出】計5,157円
朝 ご飯と水:527
セブンでパンケーキサンド 100
昼天とじ丼とざる蕎麦 1,240
うばがもち 300
蜂蜜黒酢とティッシュ 216
コメダ珈琲:560
快活:2,214


↑クリックで拡大

コメント