【観光】加須+ひもかわうどん・茂林寺・日清製粉ミュージアム

2018:北関東 自転車ミニ旅

朝は5時に起床…の予定、4時頃には雨の音で起こされる。
ええええ、めっちゃ降ってる音じゃん(;´Д`)

テントも自転車も軒下に入れてて本当よかった。
ていうか、でも、今日も雨だったらどうしよう…。

とりあえず5時まで寝てから考えよう(´・ω・`)

改めて5時に起床。
どうみても止みそうにない雨なんだが…。

こうしてても仕方ないので撤収作業。
ついでにご飯。


↑オートミールにポタージュの素。
沸かす前にオートミールを入れてしまって、水分すべて吸収された(;´Д`)

今日はうどんの予定なんですが、 10時くらいに出れば間に合うんだよなぁ…。
さて、どうやって時間をつぶすか。

撤収終えて6時。
雨止まないし、タブレット系も何もないので手持ちぶさただ。ラジオも無いし。
景色をボケーっと眺めて時間差間違い探しをして遊ぶ。

と、猫だ!
野良だけど慣れてるっぽい。

なんかくれーなんかくれーと訴えてくるけど、私オートミールくらいしか持ってない。
どうせオートミールは食べないんだから。匂いだけ嗅いでぷいってやるの知ってるからやらん。

猫が荷物に近づかないように見張っていたら、散歩のおっちゃんがやってきた。
ついこの間はカブの女の子が向こうにテント張ってたとか。
午後から晴れるらしいという言葉を救いに、私は時間をつぶそう。

ベンチにマットしいてひたすら寝る。寒い。


↑猫も隣で一緒にボケーっとしていた。

8時半、物音がして起きると、スーツの男性が建物のオープン準備に来たようだ。
そそくさと場所を変えて準備体操…寒い。本当に寒い。芯から冷えた。
雨も止む気配無いし(ノД`)・°

9時、ええい、寒いし出発しよう!
途中で休憩室のあるコンビニ見つけたら即行立ち寄る方針で!

って思ったら2kmも走らないうちに発見。 これは救いだと避難´ω`)ノ


↑ホットコーヒー飲んで暖をとる。

たっぷり1時間、10時に再び出発。雨は止まないけど仕方ない。

走ってるとだんだん温かくはなってくるものの、天気のせいで景色も視界も悪い。
対向車の巻き上げた水しぶきを思い切り顔に浴びる…(`ε´)キィッ


↑日本で一番川幅が広い!


↑川…?


↑クリックで拡大

川なのか?
この畑っぽいのは川の中にあるだけか?増水したら全部水の中か?
橋は確かに長かった。

この辺りは走ったことの無い未知の土地だけれど、
ツーリングマップルだけでも結構現在地把握できるんですね。
現代社会、紙地図ってあんまり使う機会無くなってきたけど、
地図があれば目的地に辿りつける。地図ってすごいね。

11時、加須市到着。
加須駅の近く、踏切近くだったんだよなぁ…。
記憶を頼りに周辺を探索…発見!

 


↑久下屋脩兵衛


↑悩んだけど、せいろうどん(486)を注文。


↑上品な見た目だけどしっかり断面がたってて独特の弾力!

駐車場で話しかけてきたおっちゃんに利根川沿いのサイクリングロードを紹介されるが、
大回りになるから帰れなくなりそう。

別に予定ないんでしょ?利根川いいよ、おすすめ
いやね、館林にうどん食べに行くのが目的だから
なんだー、暇なら近くの美味しいカレーうどん連れて行ってあげるのに

地図見せたら詳しく教えてくれたんだけど、確かに気持ちよさそう。
あと1日あったら大回りできたんだけどなぁ…。


↑道の駅・はにゅうを過ぎたら、とうとう群馬県入り!

一人でキコキコと坂をのぼってたら、追い抜きざまにライダーが親指立ててくれて、
うおおおおめっちゃ頑張る!!!ありがと!!!(*’∀’)=3
って思いっきり手を振って返した!
元気百倍!本当に元気でるからみんなもっと励まして!!笑


↑レインコートは脱いで荷台にくくってます。もう完全に晴れましたね。


↑あれは赤城山か!?ちょっとわからんなー。


↑道幅が広いのに交通量も少なくてめちゃくちゃ走りやすい道路。

爆走して館林へ向かうものの、右折する道がわからない。
看板も出てないしとガソスタで道を聞くと、もうだいぶ通り過ぎたらしい。
さっき上った陸橋をまた上って降りて、ぐるぐると結構迷走する。


↑それでも13時半には花山へ。おおむね予定通り。


↑なんせ13時から販売開始の鬼ひも川 冷(980)を食べに来たんだからね!

一昨年も行って感激して、この間はKさんも行ってて。
また食べたい熱がメラメラしてきたので、今回の目的地に設定しました。

念願叶ってなんとも感慨深い(*´ェ`*)

一昨年バイクで走った道を、今度はチャリで走れるなんてな…。
バイクとチャリでは見えるものが違うから面白いわ。
ずっと独り言しゃべってるのは変わらないけど。
私ほんとうにずっと一人でしゃべりながら走ってるわ(´・ω・`)

もっちもちとしたひも川、添えられてた本わさびを以前は使わなかったんですが、
今日は一緒に食べてみたらすっごい美味しい!


↑わさびとうどんって合うんだ(*´∀`*)

もちもち感とつゆの甘さで口の中がゆるんだ所に
わさびできりっと引き締まる辛さ、これはすばらしい!

感激しながら食事を終えて、おみやげ買おうか悩んでうどんは止めた。

さて、次は同じくKさんブログより日清製粉ミュージアムへ向かう。
しかしどこにあるのかさっぱりわからぬ。
道を聞けばよかったのだが、ぐるぐる回って見つからなくて諦めた。
茂林寺へ立ち寄る事に。


↑茂林寺駅前にもタヌキが。文福茶釜(ぶんぶくちゃがま)だそうです。


↑駅からお話の看板が立てられてて道案内にもなってる。


↑さびれた土産物屋さんの終わりにありました。


↑たぬきの置物が並ぶ…


↑お寺なので周囲はお墓…退散しましょうか。

思ったよりもボリュームが無かったので、やはりもう一度館林に戻ろう。


↑この近辺はたぬきの置物が道の結構いたるところにありました。

さて、改めて館林へ戻ってきた。


↑遠目からでも見えるこの看板を目印に走ればいいだけなんだけどね…。

ぐるっと駅を回り込んで、着いたかな?と思ったけどそこは工場入り口。
入場手続きをしている業者さんに交じって並ぶと、二度見されたが気にするな。
守衛さんも慣れてるのか、私の姿を見てすぐにわかってくれたようだ。

ミュージアムですか?
そうです、場所わからなくて
案内しますね

慣れた様子で建物の外に出てきてくれて、
たまたまミュージアム関係者が通りかかったのでバトンされ、
雑談しながら自転車を押して館林駅へ。

どこで知ったんですか?
知り合いが来たそうで、結構良いよーって話だったので
いつ来たのかな?
いつ?ええっとー、たしか今年入ってからだったと思います(MotoGPいつだったっけ…)
結構良かったって?

集客の強化をしたいのかな?って思うくらい細かく聞かれました。
年配でスーツの方だし、責任者的な立場なのかな?熱心な方だ(*´ェ`*)


↑15時半、日清製粉ミュージアム 到着!
館林駅の、本当に真横にあって、いやこれ絶対わからんわ!

景色としての写真なら撮ってもいい(解説をそのまま撮るのはNG)との事でしたので、
ご紹介かねていくつか載せていきますね。

新館と本館にわかれていて、順路に従って進みます。
小麦粉の品種や特徴の解説、小麦粉の製造過程、
日清のヒストリーと創業者や代々社長の人物像など。


↑入ってすぐの新館は、おもに製粉機や小麦粉の解説と展示。工場内のムービーも。


↑このギミックやばい無駄に格好いいし楽しい。


↑並んでいる模型カプセルの一つを左の丸い部分に乗せると…


↑青く光って手前のモニターに、そして壁面のスクリーンに動画が映されます。

一人で見るにはいろいろいじれてちょう楽しい。
他に人がいなかったのでじっくり見て楽しむ。
いやだわこれ楽しい。ワクワクする仕掛け。


↑手話の女性が阿佐ヶ谷姉妹かと思ってギョッとした。笑


↑続いて本館、創業当時の洋館風建物で、日清製粉の歴史や時代背景など。

どちらもいたるところにタッチパネルのモニターが設置されていて、
文字だけ読み進んでもいいし、動画見ながら映像と音声で学習もできる。
映像がかなり充実しているので、全部見たら相当時間かかると思う。
結局行けなかったけど本館2階の動画、20分前後×5本とかあったようだし。

閉館が16時半なので、1時間フルに使って楽しませて頂きました!
入館料は大人200円!近くに来たらぜひ寄って下さい´ω`)ノ


↑館林駅で記念に一枚(・∀・)

それでは再び宿営地に戻りましょう。
帰りはまた違う道を使います。

疲れてる気はしないんだけども、疲れてるのかな。
速度が出ないので、景色を見ながらとろとろ運転。

19時に道の駅・いちごの里よしみへ戻ってきた。
即行テントを張って、サラダチキンとポテチを食べる。
なんかタンパク質摂らないといけない気がして。
チキンめっちゃウマー!(・∀・)
記録作業をして20時過ぎに就寝。

【記録】
走行距離:88.04km
走行時間:4時間43分
歩数:13,861歩
【支出】計4,513円
食費:887
うどん:1,466
お土産:2,160

コメント

  1. K より:

    楽しんでもらえてよかったです。
    行ったのは去年の11月ごろですね笑

    • しょうこ より:

      行ってよかったです(*´Д`*)ありがとうございました。
      去年の11月でしたか!
      バイクだったし真冬なはずは無いしな~とは思ったものの。笑