
歩いて8日目【島田宿→金谷宿→日坂宿→掛川宿→袋井宿→見付宿】残256km
朝は6時に起床。 今日は20時に宿泊地への到着予定で逆算したので、いつもより遅めに起きてみました。 ↑せっかくなのでサービスモーニング食べる。+100円でWモーニングにしてみた。 ...
●● 旅とか登山とか自転車の雑記ブログ ●●
朝は6時に起床。 今日は20時に宿泊地への到着予定で逆算したので、いつもより遅めに起きてみました。 ↑せっかくなのでサービスモーニング食べる。+100円でWモーニングにしてみた。 ...
4時半起床。 ていうか寝返りうとうとするたびに膝が痛くて起きてしまう始末。 右膝がすべての動きを拒否している… たとえ膝が戦線離脱しようとも、行かなくちゃいけないのでのろのろ出発準備。 お...
朝は4時に起床。 くっそ蚊に刺されとる…片付けている間にも周りを飛んでて 「もー、こんなに吸ったのにまだ欲しいんかい!(`ε´)」 とか一人寂しくつぶやきながらも4時半には準備体操開始。 ...
2時半起床するも、ついずるずると45分くらいまでだらけてしまう。 あんまり寝れなかった。 寝返りする度に膝が痛くて起きてしまっていた。 完全に覚醒するわけじゃなく、半分起きてすぐ寝る、みたいな。...
朝4時半頃に自然と起きる。すごい普通に爆睡してた。 もう日が出ていて外は明るい。 あれ?なんかテント増えてる。 もしテント張るとしたらあそこかなぁと考えていた場所ドンピシャに、緑のテ...
やってやるぜ。 朝は気合いの4時起床。 ↑天気は晴れ!雲も無し! 5時に出発! 平塚宿を経由し大磯宿へ向かいます。 ↑八幡大門通り・浜大門通りの道標 平塚八幡への参道がこ...
朝は6時起床。 今回はブースで寝袋使ってみたけど、なかなか快適に眠れました。 最初は足が熱持ってて汗ばんでだけど、 落ち着いたらやっぱり寒くて、寝袋出してちょうどよかった。 ...
東海道歩き旅、いつものスタイルで更新します´ω`)ノ 一番下ですが地図貼っておきました。 実は帰宅後もあまり実感無かったんですが、 地図作って改めて全体像見ると本当に…よく歩いたねぇ…(´・ω・`) 旧東海道五十三次の宿場を経由し、 東京は日本橋から京都は三条大橋まで。総距離約500km。 当時の成人男子江戸っ子は
かねてから計画していた【東海道五十三次を通し歩き】を行っています。 今も旅先なんですが、あまりに更新しなすぎるのもアレなので、 事前に下書きしておいた記事をサクッとあげておきたいと思います。 T...