【紅葉大山3】ケーブル駅→下社→山頂→下社→ケーブル駅

登山

ちょうど1カ月前くらいの話です。

大山の紅葉がライトアップされてて観に行ってきたよー真っ赤で綺麗だった(*´ェ`*)

という常連さんの言葉にホイホイ吊られて、行ってきました大山!
しかしライトアップはもう終わってしまったそうで…
まぁ、昼間に普通に登山でいいか(´・ω・`)


↑10時半頃にバイクで伊勢原市営第二駐車場へ。やっとホムセン箱外しました。笑

すでに満車みたいだったけど、
駐車場のおっちゃんが「奥に秘密のスペースがあるから」と誘導してくれて、
隙間に停めさせてもらう。

完全防寒対策したバイクスタイルから、登山スタイルに変身じゃ\(^o^)/

今日は速乾Tシャツにスポーツ用長袖パーカ、
そこにダウンとフリースとバイク用ジャケットを着てきたので、パーカまで脱ぐ。
下はタイツ、登山パンツの上に雨具をはいてきたので、雨具だけ脱ぐ。
ライディングブーツから登山靴へ。
今日は秘密道具があるので、ちょっぴりザックが重いです。


↑それでは出発しましょう。

意外とポカポカしているから、フリースも要らないかなぁと思いつつも、
まぁ山頂で寒かったら嫌だし一応持っていこう。


↑土産物屋が並ぶ参道の階段を淡々とのぼります。

思った以上に観光客が多い…
平日だというのに、これは、ちょっと、しんどいかもなぁ。


↑ケーブルカー乗り場。紅葉もすごいけど人がすごい。

ここで観光客が減るかな?と思ったけど、だいたい1/3くらいにはなったかな。


↑男坂(階段)よりは女坂の方が気持ち良いのでこちらのルート。


↑時々の階段と、ゆるーい坂を歩いていきます。


↑紅葉はこんな感じ。


↑真っ赤!

目的である真っ赤なトンネル目指して先を進みます。
とにかく人が多くて、
行列にはならないけれども、ちょっと歩くとすぐ追い付く。
抜かさせてもらったら少し距離をあけたいからと速いペースになって、
でもまた前に追い付いて…みたいな。エンドレスじゃん(;´Д`)
結構ペース配分が乱れて息が切れる。

赤いトンネルありました!
ちょっと下葉は枯れてきてたけど、わりとイイ感じに真っ赤でしたね。

イベント期間中は夜にライトアップされて綺麗だそうです。
確かに予想以上に真っ赤だわ。写真撮ってる人も多かった。


↑ここはケーブルカーの到着地点なのかな?人が増える。

少し登ると参道が見えます。


↑11時半、下社到着。すごい賑わい。お賽銭投げるのに並ぶなんて…。


↑景色は…気温が高いせいか、海はガスってますねぇ。今日は江の島見えないか。

5分程休憩して、すぐに出発。
結構もう帰りたいんだけども、
山頂でやりたい事のために準備してきたし…(´・ω・`)


↑登山道入り口。


↑急な階段を上ると一気に登山道って感じの道へ。さすがにここからは登山客だけになる。

よく考えたら標高差942mなので、結構しっかりと登山なんだよなぁここ。

黙々と登っていきます。

もう黙々と…


↑12時、十六丁目。


↑富士山も時々見えるようになってくる。まぁまぁ見えてる方かなぁ。

雲がかかっちゃってるけど、冠雪してて凹凸が綺麗ですね。


↑12:30 大山(標高1,252)登頂!


↑人多過ッ\(^o^)/

もう駄目だ、さっさと飯食って帰ろう。
山頂のベンチは満席なので、
少し見晴台側にくだった広場の端っこにある木の枠に座って、さて、こいつの出番だ!!


↑カップラーメン BIG ピザポテ TOMATO(チーズピザポテトマト味)

何を思ったか昨日の私はこれが食べたかった模様(買い出し昨夜)
景色を眺めながらお湯が沸くのを待ちます。
日陰は結構冷えるので、持ってきたフリースを着る。


↑見える山は結構紅葉です。

自宅を探したり、職場を探したり、地元の山は結構面白い。

気温が高いせいか、微妙にガスってて遠くは良く見えない。
筑波山じゃない?」みたいな他の登山客の声がしたので、
恐らくあれかなというのはいたものの、写真には写らず。今日は江の島もぼやけて見えない。


↑完成!いただきます( ゚∀゚)

すごいチーズとトマトの香りが広がる。笑
まぁいいやとがっついて、うん、美味い、けど、ちょっと違う。
この違和感は…コメだ!コメが無いからなんか満腹感が無い。

登山したらコメが食いたいというのを確信したので、
今度は味噌汁+おにぎりにしようかなぁ。温かい物は食べたいしね(*´ェ`*)

真横ではないけど隣に座ったおっちゃんが話しかけてきた。

どこから来たの?下社?
そうですよー
オレは見晴台から来た。こっちは階段がキツイ

なんだか知らんがそのまま話しこむ事に。

気温高いからかあんまり遠くは見えないねェ。富士山は見えたけど
富士山見えるの?(キョロキョロ)
いや山頂じゃ無理。富士見台ってところがあって。下社に行くまでの間に見えるよ
一緒に行こうよ
え?えーーーー……まぁええか。そんじゃ行くぅ?

なんか流れで一緒にくだる事に。
大山は2回目らしいおっちゃん、
いつも見晴台側からのピストンらしくて、下社側は行った事ないらしい。
荷物を持って一度山頂広場まで登る。

へぇ~こうなってるんだ、初めて来た
嘘やろ、ここが山頂やで…あそこに山頂標識あるよ、タッチしてく?
え?そんなのあるの!?

おずおずと標識に抱きついてみたおっちゃん。
トレッキングポールが明らかなお手製だし、装備がそこまでガチ登山勢じゃない。
見てるとなんか足取りが危なっかしいので、おっちゃんに先頭を譲って後ろから色々話しかける。
私の旅人モードが久しぶりにスイッチオン( ゚∀゚)タメ口で馴れ馴れしくなる。笑

山好きなの?
60歳から山登り始めた
ほう、おっちゃんいくつ?
67
へー、最初50代かと思ったよ
ウソウソ、45歳
山登りいつ始めたんw

梅酒を薄めて水筒に入れてきたらしいおっちゃん、微妙に足取りがふらついている。
かなり薄めているらしいけど、それ梅酒の水割りや…(;´Д`)
登りの人が来ても足を止めずに進みまくる。

登山は登り優先や。登りの人来たらとまって道譲らんと
へえ。あんたは偉いな。ちゃんと挨拶して
そう思うならおっちゃんも挨拶したらいいじゃん
オレは駄目だ、恥ずかしい


↑再び富士見台で富士山を観賞。

おっちゃんも嬉しそうに見上げていた。写真は撮らない主義らしい。
ふと見たらおっちゃんめっちゃ汗かいてる\(^o^)/

大丈夫?疲れた?
全然、下りは楽だ。のぼりは息が切れて喋る余裕も無かったけど

ちょうど良くベンチがあるので少し休憩をする事に。
入れ違いで誰もいなくなったので、ベンチに寝転がって空を見上げる。


↑雲一つない気持ち良い快晴!

大胆だね。女性がそんな堂々と寝転がるなんて
いやー空が綺麗よ?ちょっとおっちゃんも寝転がってみなよ
オレはいい

しばし休憩してからまた出発。
残り30分くらいかな~と言いながら、おっちゃんを励ましくだる。

オレたちは親父と娘くらいには見えてるのかな?
んーそうかもねぇ。おっちゃん子供は?
縁が無くて結婚してない。甥姪で子育て気分を味わったから満足したのかも
そっかー、話し聞いてると兄弟とも仲良さそうだよね
そうだよ、よく姉夫婦と旅行したりしてる。そういう意味では一人身だから自由


↑夫婦杉まで戻ってきたよ。

おっちゃんは大樹が好きみたいで、登山道にある根っこも触ったり、
幹にも抱きついたり、すごい立派だ立派だとしきりに言っていた。


↑最後の急な階段を慎重におりるおっちゃん。


↑下社まで戻ってきました(・∀・)

なんか温かい物が飲みたい(売店へフラ~)
寄るの?そんじゃトイレ行ってくるからここで待っててね~
おう

って言ってたのに、トイレから戻ってきたらおっちゃんいないし\(^o^)/
売店の人にも聞いたけど、もう帰ったんじゃない?って。
いやそんな待たせてないのに~~\(^o^)/
見晴台方面に行くっていうから道教えたけど、迷わずちゃんと行けたのかなァ。
最後に楽しかったよーってお礼言いたかったのに。

おっちゃんいないならさっさと帰ろう。


↑帰りも同じ道なので、再び写真を撮りつつ。


↑ちょうど人がいなかった。

駐車場のおっちゃん達に「おかえり~」って迎えられ、
再びライダー仕様に変更したら、まっすぐ帰りましたとさ。

山頂まではあんまり面白くなかったけど、
帰りはおっちゃんと喋りながらだったから、総合的に考えたら楽しい登山でした。
ホントありがとうおっちゃん。

* * * * * * * *

◆所要時間:5時間25分
コースタイム:215分(245)
10:45 大山ケーブル(バス停)310m
↓ 15(15)
11:00 ケーブル乗り場
↓ 女坂
↓ 30(45)
↓ 大山寺
11:30 阿夫利神社下社
(休憩)
11:35
↓ 夫婦杉
↓25(35)
12:00 16丁目
↓ 表参道
↓35(50)
12:35 山頂 1248m
(休憩 55分)
13:20
↓40(40)
14:00 16丁目
↓35(25)
14:35 阿夫利神社下社
↓ 女坂
↓35(35)
15:10 大山ケーブル

スポンサーリンク
シェアする
しょうこをフォローする
片手鍋でひとり旅

コメント