2018:夏の北海道チャリ遠征7/1【7日目】秋田→青森→道の駅いかりがせき 朝は6時に起床。 ↑丸見えほぼメッシュ。 昨日は真っ暗になってから若い女の子が2人トイレに来たんだけど、 ちょうどここトイレに向かう通路だったんだね。うっかりしていた。 気付いてないっぽかったからちょっと物音立ててみたり... 2018.09.272018:夏の北海道チャリ遠征
2018:夏の北海道チャリ遠征6/30【6日目】岩手→秋田→道の駅かづの 朝4時半起床。 よく寝れた。フライを全取っ払う作戦はよかったようだ。 寒かったのかいつのまにか寝袋に両足突っ込んでいて笑った。 ↑着替える時にフライを被せる為、上部だけ結んでめくったまま就寝。丸見え。 2時頃に新聞配達の... 2018.09.262018:夏の北海道チャリ遠征
2016:日本一周バイク旅8/16【133日目】→稲庭うどん・川原毛地獄→快活4号名取店 朝は5時起床。 夜中に相当降った音がしていたけれど、今朝はしっかり晴れて雲もない。 しかし台風は着々と近づいているはずだ…天気を調べなければ。 とりあえず片付けて、道の駅のベンチに移動して朝ご飯。 ↑ツルムラ... 2017.03.132016:日本一周バイク旅
2016:日本一周バイク旅8/15【132日目】→コインランドリー・稲庭うどん→道の駅おがち 朝は6時起床。 ↑まぁこんな感じでベンチの隙間に設営。要塞感が良いかもしれませんね! ↑カルボナーラのスパソースに、ツナ缶と野菜色々、オートミール。 試しにスパゲティソースなるものを使ってみましたが、黒胡椒が効いて... 2017.03.102016:日本一周バイク旅
2016:日本一周バイク旅8/14【131日目】(沈没)道の駅さんない・いものこうどん 朝は6時起床。 バイクはやはり虫だらけだ…小さい羽虫みたいな死骸がめちゃくちゃくっついてる。 あーーーー(;´Д`) ↑大きな屋根の下、ベンチの隙間にフライ無しで設営。フライ暑いんですよ! さすが東北、夜はそこそこ涼しく... 2017.03.072016:日本一周バイク旅
2016:日本一周バイク旅8/13【130日目】→栗駒高原→道の駅さんない 朝5時起床。静かで良い道の駅でした。 今日は早めに移動したいのでさっさと撤収。 ↑昨日と同じ、トマト、ニンジン、ズッキーニ、いんげん、オートミール、ポタージュの素。 さすがにトマトは常温だと3日目で汁が出てきち... 2017.03.022016:日本一周バイク旅
2016:日本一周バイク旅8/9【126日目】→田沢湖・小岩井農場・ひまわり畑・盛岡じゃじゃ麺→道の駅にしね 5時半起床。 ↑風通しが良い場所狙ってたんだけど、おっちゃんが寝そべってたので、角のこちらに設営。 やっぱり風通しがないと暑いなぁ。ジメジメしている。 空も暗い。曇り空だ。どうも雨も降りそうな感じ。 昨日もジメジメ暑くて... 2017.02.112016:日本一周バイク旅
2016:日本一周バイク旅8/8【125日目】→矢立峠・長木渓流→道の駅かづの 朝は5時起床。 ↑常設テントの下に設営。 ちょうどスダレのおかげで駐車場からは目隠しされ、でも風通しは良くて涼しく快適でした(*´ェ`*) ↑朝食の材料です。エリンギは痛んでてダメでした。 ↑トマトを潰し... 2017.02.082016:日本一周バイク旅
2016:日本一周バイク旅6/27【83日目】→十二湖・高山稲荷神社・竜飛岬→道の駅たいらだて 朝は5時に起床。 ↑久しぶりにテント張ったけど、静かでよく眠れた。 片付けてたら、昨夜飲み物などを差し入れくれた車中泊の埼玉ナンバーが朝ご飯にカップ麺くれるって。 二輪車ライダー4人でありがたく頂きました。 ↑ペ... 2016.09.292016:日本一周バイク旅
2016:日本一周バイク旅6/26【82日目】→男鹿半島・寒風山・赤神神社五社堂・入道崎→道の駅みねはま 寝たのは5時、起床は6時半。まったく、夜更かしが過ぎるぜ。 ↑とりあえずサービスモーニングを食べつつ。 精算時の受付の方がすごく爽やかに「お気をつけていってらっしゃいませ!」って言ってくれて、 なんだか旅している事を知って... 2016.09.272016:日本一周バイク旅