2016:日本一周バイク旅日本全国の地図 資金稼ぎの為に真面目に仕事していたら、 全然準備する時間も無くて、 もう4月になってる事に慌てている次第です。 タブレットに楽天sim入れるつもりで注文したんですが、 一通り設定終わって色々試したのに、 なんでか一向に繋がる気... 2016.04.052016:日本一周バイク旅
アイテム・ツール類リアキャリア延長とサイドバッグサポート 積載については思考錯誤なわけですが。 大変便利なコンテナボックスなんですが、 現在の固定位置だと乗車スペースが窮屈なんですよね。 普通に乗る分には背中は当たらないものの、 スペースが微妙過ぎてカバン背負えないし荷物も積めない。 も... 2016.03.03アイテム・ツール類
アイテム・ツール類ナビアプリ『NAVIelite mini』 使用レポ 今まではiPhoneで無料ナビアプリ使ってたのですが、この度ガラケーに戻しまして。 無料ナビは常にオンラインじゃないと使えないので、この際カーナビ買おうかなーと考えていました。 しかし高いよねー。 カーナビって数万するし、何年... 2015.08.04アイテム・ツール類
アイテム・ツール類BT Multi-Interphone インカム買ってました Mt.Fujとちょこちょこ遊びに行くようになって、 タンデム中も会話出来たらいいのになーと思うようになりまして。 だって移動中って一言も会話が出来ないんだもの。 退屈で寝てるんじゃないかとか、トイレ行きたかったりするんじゃないかとか、... 2014.02.25アイテム・ツール類
アイテム・ツール類サイドバックを導入しよう! 夏に書き途中だった記事を今更UPするよ!!\(^o^)/ 今後の為に積載UP目的でリアキャリアボックスを自作し、 荷物を積めるようになってかなり活用はしているのですが…。 徐々に使いにくい部分も目立ってきまして。 というのも... 2014.02.01アイテム・ツール類
アイテム・ツール類新しいヘルメット GT-Air レビュー タイミング逃しまくってますが、 数か月前に購入したヘルメット、使用感レポです。 新しいの買ったのに前のヘルメットも使ってるので、 そこまで被りまくっては無いのですが…。 SHOEI GT-air 今まで使ってたのがSH... 2013.10.26アイテム・ツール類
アイテム・ツール類自作リアボックスで積載UP 今年こそはキャンプツーリング! という事で、バイクへの積載を考えていた春先の話。もう夏だけど気にせずUPする。 タンクバックは付けたくない(タンクのオレンジカラーを見ながら走るの好き) サイドバックはパーツ買うのが高そう(勝手なイ... 2013.07.29アイテム・ツール類
アイテム・ツール類新しいヘルメット買ったよ! ヘルメット買っちゃったー( ´ ▽ ` )ノ システムが欲しい!と散々言ってましたか、結局買ったの違うやつ(´・ω・`) と言うのも、サイズ確認の為にネオテック試着してたんですが、 チンガード上げてても入口狭くて、眼鏡かけたまま被... 2013.07.10アイテム・ツール類