5/18【43日目】→天草五橋・有明フェリー・祐徳稲荷・五島うどん→潮井崎公園キャンプ場

2016:日本一周バイク旅

6時に起床。
静かでよく眠れたけど、どうも昨日の肩凝りが残っている。

撤収したらベンチに移動して朝ご飯。
いい加減うどんがコンテナボックスの中でメメタァになってるので、
粉々になる前に食べようと思う。


↑カレーうどん、最後はオートミール入れた。


↑昨日おにぎりと共に頂いたデコポンをデザートにする。

……朝からがっつり食べてしまいました。

今日は早めに出ようと準備してると、宇都宮ナンバー車中泊の人に声を掛けられる。


↑海まで散歩し、謎のタコオブジェに遭遇。

1時間ばかり過ごし、結局出発は8時半。
うーん、スケジュールを考えると、
その通りにならない時に焦りだして良くないですね。

8時間ほど寝たのに今日も眠い。
これは…もしかして花粉の薬のせいじゃないだろうか。
眠くならない薬だったと思うんだけど、この異様な眠気は薬のせいかもしれない。
明日から飲むのやめよう。

自業自得だけど、眠すぎてイライラし始める。
フリスクをガリガリ噛み砕いて落ち着きを取り戻す。

天草五橋は見通しが良く気持ち良いって聞いてたんですが、
正直…すみません…しまなみ海道を越える橋は無いかもしれない。
え?ここ?みたいな残念な感じで素通りしちゃいました。

道の駅・上天草サンパールに到着。
野菜のストックがないので、産直をぶらぶら。


↑不思議な食べ物コールラビと赤里いもを購入。

ジャガイモを探していたんだけど、なんだか珍しいかなと思って里いもに。
どちらも手のひらくらいの大きさ。
コールラビはキャベツの芯みたいな感じらしく、
皮を剥いたら生でも、煮物なんかも良いらしいよ。

眠気覚ましに歌いながら走って、道の駅・宇土マリーナ到着。


↑小袖餅(320)

本日の販売はこれだけ、賞味期限は本日中、発送はしません
なんてPOPがあったので、気になっちゃったんです。


↑中身はこんな感じ。

求肥みたいな皮に餡が包まれている。
見た目に裏切られて弾力は結構あるんだけど、
噛んでいくとすーっと柔らかくなるという、なかなか不思議食感。
美味しかった。

駐車場で出会った熊本ライダーに、熊本の状況を尋ねる。
道路が突然波打ってたり穴開いたりしてるから気を付けて」との事。
やっぱりあんまり被災地に近付かない方がいいかなぁ。
通れそうな道を最終確認し、出発。

一番海側、国道501を北上する。この道路はほとんど問題無さそうな感じ。
屋根にブルーシートを被せた家が必ず視界に入るくらいで、
舗装がボコボコになってたり割れてたりという事は無かった。

今思えばもう少し被災地近づけばよかったかなぁ…。
九州入ってから、毎日のように地震速報が流れてて、
ただ単にビビったんですよね。何かあったらどうしようって。
フェリー乗り場ついた時に一瞬迷ったんですよ、
熊本城近くまで戻ってみようかなって。
でも色々な気力も無かったので、そのまま先に進んでしまった。

有明フェリー乗り場に到着したのは12時ちょうど。
出発時刻は12:05で、ギリギリでした。
チケット買ったら、並ばずそのままフェリーに誘導される。


↑今回の固定はセンターの一個だけでした。

熊本ナンバーのバイクが一台、
四輪はトラックも含めて二階建ての駐車場一杯でした。

バイクを停めたら客室で椅子に座ってウトウト。本当に眠い。
気付いたら到着。熊本は素通りからの、長崎入りです。

接岸待ちの間、同乗してたライダーがマップル見ながら地元民オススメルートを教えてくれるも、
そうなると今日のルート考え直さないとダメだ…。
降りてすぐのローソンで一人作戦会議。

鹿島方面(北)の祐徳稲荷と長崎方面(西)のグラバー邸に行きたいが、
最終的に佐世保に向かいたいので、両方行くにはどうルートをとるべきか。
当初は、今日グラバー行って、明日の朝一で祐徳行って、
下道で東から佐賀を通って佐世保に出るつもりだったんだけど、
熊本ライダーと道の駅マップがおすすめする、
グラバーから国道202を北上するパールラインで佐世保に入ろうか。

となると。
今日祐徳稲荷行ったらどこ泊まる?

道の駅・長崎街道鈴田峠がまだオープンしていないと勘違いして、
今日の終着点と時間配分に悩みに悩む。


↑地図広げてモヤモヤ考えてたら、通りすがりのお兄さんから頂く。
眠気飛ばしたいのでありがたい!

微妙に考えまとまらないまま、
とりあえず祐徳は今日行っておこうと見切り発車的に出発。


↑オドメーターが40,000kmを達成。

中古購入なので、実際に私が乗ってたのは27,000kmくらいか。


↑ついでにハンドル周りの写真もあった。交通安全の文字を見ながら運転している。


↑15時頃、祐徳稲荷神社に到着。

五大稲荷という事なので、頑張って来てみた。
五大稲荷と言っても、どこの稲荷と決まってるわけではないみたいだけどね。

参道はシャッター街のような、活気無くシラーっとしてました。
行きは開いてた店も、帰りに通った15時半には店じまい始めてたし…。


↑逆光です。


↑清水寺の舞台の方が格好いいなァ。



↑私は孔雀とか朱雀とか鳳凰好きな中二病なので。

と、こんな感じで表向きはなんだか観光地のような派手な朱色だけど、
ここも裏ルートがあるんだろうと期待している。笑

ふらふら歩いていると、奥の院の看板発見!(*’∀’)=3


↑鳥居のトンネルを潜って、坂道をのぼっていく。


↑奥の院到着。いい感じ!


↑展望がいいわけじゃないけど、
山の中腹みたいな小高い場所で、人もいなくて気持ちが良い。

満足したら、シャッター街の参道を戻って、
山あいやダムの側を走る国道444を快走して長崎空港へ向かう。


↑空港内のお店、つばき。五島列島の名産、五島うどんが食べられると聞いて。

ちょっと急いでたので空港の写真は無いです。


↑食べ方の説明。


↑地獄炊き(810)

うどんというか、パスタですね。
つるつるぷりっとした食感はまんまパスタ。
味はうどん…うどんじゃないかな…にゅうめんとかそっち系な感じ。
熱々の鍋で釜揚げ状態で提供されたんですが、
これなら一度水で締めてくれた方がきっと好きだなぁ。

つけ汁はアゴだしと生卵。どちらも美味しく頂きました。
卵はやっぱり邪道な気がしましたが、鰹節いれるとまた違いますね。
普通のうどんでも鰹節卵やってみたいかも。

時刻は17時過ぎ。
宿営地について散々迷っていたものの、
やっと気持ちが決まったので潮井崎公園キャンプ場に電話する。

すみません、今日これから一人って可能ですか?
構いませんけど、19時に終わりなので、18時半までに来てくれないと受け付け出来ませんよ。今どこに?
長崎空港です
えっ…?もう17時過ぎてますけど、間に合います?

この時点でナビの到着予測は18:45。

間に合わなかったら諦めます、とりあえず頑張ります( ´,_ゝ`)

というわけで、大至急お会計して駐車場へ。

19時までは人がいるような雰囲気ですが、
無料サイトなのできっちりお役所仕事で時間外は受け付けてくれないかもしれない。
駐車場に戻った時点で、ナビの予測時間は19時に。

それでも道がすいてたおかげで、なんとか18:28に到着!

公園キャンプ場と名前の通り、湖のほとりのような平らな芝公園のサイト。
BBQしてた集団が片付けをしていて、どうやら今夜は私一人の模様だ。
サイト綺麗だし夕焼け独り占めだし、すごい!いい環境じゃん!

よく間に合ったわねぇと、管理人のおばちゃん。
とても良い方で、炊事場の電気は夜中もつけておいてくれるというし、
足洗いの大きめの水道もあり、トイレも比較的綺麗、
管理人がいる間は有料ですが水シャワーもあり、管理棟の建物も新しそうでちょう綺麗。

これで無料とか、ちょっと、いいんですか、最高じゃないですか(*´ェ`*)
そうなのよ、最高の環境なの!(*’∀’)=3
と、気をよくした管理人さん、どこにテント張るかを見に来てくれる。

今日は私一人だというのは確認済みなので、私も頑張って頼み込む。
そんな感じで、気持ち良く我儘をきいてもらっちゃいました(*´ェ`*)

やっぱり、受け付けしないで勝手に張っていく人や、
マナーの悪い人もちょこちょこいるみたいで、色々と制限かけてるそうです。

目の前のサンセットを堪能したらテントはって、
さすがに夕飯は食べずに記録だけして21時就寝。

 

【記録】
走行距離:241km
歩数:8,330歩
【支出】計3,231円
ガソリン:653(5.68L)
食費:2,163
フェリー代:950

コメント