2016:日本一周バイク旅装備品【衛生系】紹介 もう良いお年なので、今後の為を思えば旅中もきちんとケアしていきたい。 できるだけ普段使っている化粧品を持っていきたいし、 でも荷物は増やしたくないし…かなり悩んだ末の持ち物はこちら。 【衛生関連】 どうせお風呂入れないだろうなぁ... 2017.06.042016:日本一周バイク旅
2016:日本一周バイク旅装備品【電子機器系】紹介 【ライト系】 ヘッドライトが万能なんでしょうが、 キャンプ場でもない限りヘッドライトしてたら不審者や…。 と思ったので、ランタン型も購入しました。 ☆選ぶポイント ・電池か充電式か 信頼の電池式にした ・LEDか ・ラ... 2017.06.032016:日本一周バイク旅
2016:日本一周バイク旅装備品【食事系】紹介 【クッカー】 自炊するつもりなら専用の物があった方が便利。 コンパクトだし軽いし洗いやすい。 ていうか全てにおいて専用の物ってそのために作ってるから、 素直に買った方がいいんだろうね…(´・ω・`) つまりは予算的な問題だよね... 2017.06.022016:日本一周バイク旅
2016:日本一周バイク旅装備品【宿泊系】紹介 何回かにわけて装備品を紹介しようと思います。 装備リストは作ったけど、 実際にどんな物使ってたのか備忘録的な意味で。 思い出せる範囲で購入価格も載せちゃうよ!\(^o^)/ 【テント】 旅費を抑えるにはまずは宿泊費! 極... 2017.06.012016:日本一周バイク旅
2016:日本一周バイク旅■バイク日本一周■ 装備一覧と積載 記憶を頼りに装備品リストを作りました。 前回の四国ツーリング(後半に装備リスト有)を参考にしながら持っていったので、重複は多いかも。 旅に出る時はこれを見ながら積めば間違いないかな、という自分メモです。 キャリアの延長やらなんやらはこ... 2017.05.302016:日本一周バイク旅
2016:日本一周バイク旅総評:個人的感想 旅のメリットとデメリットを考えてみようと思ったんですけど、 マイナス部分を遥かにカバーして、旅は大幅なプラスだと思う。 日本一周はお金じゃ買えない価値がある。買える物はマスターカードで。 旅のおかげでかなり価値観が変わりました... 2017.05.262016:日本一周バイク旅
2016:日本一周バイク旅総評:数字と事実 ↑旅中持ち歩いていたB5ノートはこんな感じ。 1ページあたり2日分くらいで数字の記録をしていました。 ・日付(何日目) ・オドメーター 開始km → 終了km(移動距離)、万歩計の歩数 ・給油量記録(なぜかガス代と記載) 給油... 2017.05.202016:日本一周バイク旅
2016:日本一周バイク旅利用温泉施設一覧 バイクとか機動力のある旅なら、温泉博士は大変便利だと思います。 元々私はそんなに温泉に興味が無かったし、毎日調べる時間が勿体ないと思い、 今回は温泉博士に依存して過ごしました。 温泉博士 2017年 06 月号 【温泉... 2017.05.182016:日本一周バイク旅
2016:日本一周バイク旅9/3【151日目】→榛名神社・耳うどん→帰宅 朝6時起床。 思ってたよりは膝は痛くない。……思ってたよりは( ´,_ゝ`) テントの中で膝立ちすると呻き声が出るくらいで、とりあえずバイク乗る分には大丈夫だろう。 食材の補充ができていないもので…(´・ω・`) ... 2017.05.122016:日本一周バイク旅
2016:日本一周バイク旅9/2【150日目】→赤城山→道の駅ふじみ 朝5時起床。 さっさとテントを片付け、バイクを駐車場に停める。 今日は24さんの自転車も置いていく事になるので、2台仲良くお留守番をしていてもらおう。 ↑24さんの相棒、名前忘れちゃった(´・ω・`) 道の駅... 2017.05.072016:日本一周バイク旅登山