自己紹介

夜行バスで日本各地に旅行していた学生時代。
公共交通のない場所にも行きたい!と自動二輪・大型二輪免許をまとめて取得。
W650に一目ぼれしてその日のうちに即決、ソロツーリングをたしなむ。
バイク日本一周、東海道通し歩き、自転車北海道遠征、百名山登山など、
自由きままな生活を経て、戸建て建築からの自営業始めました。
また長期休暇取って遊びたいなぁと思いつつ、
今は真面目に仕事がんばってます。

プロフィール

【名前】 しょうこ (@syokoPPP

【年齢】 初代ポケモン世代

【出身・拠点】 神奈川

【趣味】 旅行(ツーリング含む)、登山、ゲーム

基本的に休日は一歩も家から出たくない引きこもりです。
ところが前述の趣味によりアクティブなアウトドア派だと周囲には思われている様子。
一日パジャマで過ごし、風呂入って新しいパジャマに着替える日が幸せなのにね…。

【来歴】
卒業後一般企業に就職、数年後に資格を取って別業界へ転職。
転職後の企業がいわゆるブラック企業で半年で退職。
受けた精神攻撃が響いて就職する気が起きず、実家に戻ってフリーターで食いつなぐ。
ひとまず、やりたいこと全部やってから考えようと思って日本一周決行。
旅を続けるうちに価値観が大きく変わり、もっと楽に生きていいんだと思うようになる。
旅後あらためて業界に再就職。
会社員を続けながら自転車や登山に手を出して……いたはずが、
なぜかまた仕事を辞めてブラブラしたり、職場に出戻りしたり、
もっと休みたい!って自営開業したものの、逆に休みにくい現在。

このブログについて

とてつもなく記憶力のない私が、いつどこに行ったのか、何を買ったかを記録するために作っています。
日記です。

【リンク・シェア】よろこんで!ご連絡は任意で構いません。

【コメント】お気軽にどうぞ。

【誤字脱字・リンク切れ】ご指摘歓迎、感謝します。お気軽にコメントください。

お問い合わせ】 一応フォーム作りました。

 

登場する愛車について

【バイク】
2019~ 小型二輪 ホンダ クロスカブ110 イエロー → オレンジに自家塗装済
2011~2018 大型二輪 カワサキ W650 オレンジ
2010~2011 自動二輪 ホンダ FTR233 トリコロール 大型免許取るまで

【自転車】
2018~ スペシャライズド ドルチェ サーモンピンク
2017~2018 クロスバイク イエロー 自分の自転車買うまで

旅について

これまで (日帰りは省く)

2020:京都(ホテル泊)
2019:北関東(チャリ)、草津(ホテル泊)
2018:館林(チャリ)、東海道五十三次(徒歩)、北海道(チャリ)、中山道断念(徒歩)、四国(チャリ)
2017:南九州登山(車中泊)、四国紅葉狩り(車中泊)
2016:沖縄除く全都道府県(バイク日本一周キャンプツーリング)
2015:京都
2014:出雲、大阪、浜名湖、白樺湖
2013:奈良-伊勢神宮、近場キャンプ×2、四国半周(キャンプツーリング)
2012:広島(呉-江田島-岩国-宮島)、和歌山熊野三山(ホテル泊)、仙台(JOJO展)-気仙沼-平泉(ホテル泊ツーリング)
2011:伊勢神宮、京都(洛中)、喫茶マウンテン、平泉(西)、長岡(花火)、京都(比叡-太秦)
2010:茨城(大洗)、長野(木曽)、京都2回(御所-比叡-鞍馬-嵯峨-洛東、宇治-嵐山)、静岡
2009:仙台-平泉-盛岡、兵庫-香川-山口(鵯越-一の谷-屋島-壇ノ浦-赤間神宮)、小岩井-平泉
2008:屋久島

もっとむかし

小宝島(トカラ列島)、朱鞠内湖(北海道)、神津島、富士山(自宅~6合目まで完全徒歩)、八丈島、四万十川…

これから(もう一度行きたい含む)

北海道利尻島、屋久島、尾瀬、八丈島、かずら橋、阿蘇、東海道五十三次、中山道
倶利伽羅峠鳥取砂丘天橋立日本一周しまなみ海道、戸隠神社、北海道(再)