朝は6時に起床。
↑散歩に来ていた地元の方からアクエリアスを一本頂き、
産直の納品に来ていた方からミニトマトを両手一杯頂き、
通りすがりのおばちゃんからコーヒー代を頂き、
農園オーナーのOKDさんから宣伝兼ねてとトマトとトウモロコシを頂く。
朝からすごい声をかけてもらって、
道の駅の人にも「ゆっくりしていってー」と声をかけてもらって、
本当にありがたい!本州帰ってきた!
いや、実は北海道はどうもアウェイ感というか、旅人が多いせいか「移民の土地」って印象なんだわ。
それぞれ皆北海道は好きなんだけど、地域の方が持つ地元愛って感じじゃないんだよね。
地域の方との接点が少ないというか。
それがなんだか、ちょっと居づらいというか、
観光客や旅人が多いから、地元の人も事務的になるというか。
だから本州戻ってきて、なんだかすごくほっとしている(*´Д`*)
↑さて今日の朝ご飯は豪華ですよ!
昨夜、卵とロースハム、チーズを買っておいたので、
ニンジンとピーマンを炒めて、目玉焼きを焼く。
↑チーズ、ハム、ニンジンピーマン、目玉焼き、チーズという、なんとも豪華なホットサンドの完成だ!
具材を作るのが別行程なので、時間のある時にしかできないけど、
今日はなにも予定が無いからオッケーだ!
↑カンロ、マウリ、梨瓜、色々別名がある様子。
敷地内に大きなイベント用テントがあり、
地面は芝生でベンチもあり、のんびりするには最高の場所だ。
風が結構強いので沈没するという24さんと共に、マットやシートを引いてごろごろくつろぐ。
↑風が吹いてて、日陰に入ると気持ち良い気候!
写真見たり、ストレッチして体のメンテをしてたら14時。
道の駅のレストランがラーメンしかなかったので、またスーパーに行ってお昼ご飯を購入。
↑お寿司食べたくなったので。
地図を広げて道を考えたり昼寝したりしてたら、
朝の農園オーナーOKDさんにナスとトウモロコシをまたもらい、しばらく談笑。
17時くらいに夕飯の買い出しに行く。
昨日は贅沢したから、今日は控えめに。
↑もらったナスとトウモロコシに、冷凍餃子でも焼いてビールにしようか。
自転車旅の方が一人増えてたので、テント設営場所を芝生に移す。
ここめっちゃ蚊がおる!あと蟻が噛んでくる痛い。
左足のくるぶしから先だけ15ヶ所刺される…めちゃくちゃかゆい。
尻屋崎でダニ連れて帰ってきてしまったので、背中も刺されまくってるんだよなぁ…全身かゆいわ(;´Д`)
トウモロコシは茹でるのが一番美味しいらしいけど、
装備がアレなので難しいかなぁと思っていたら、
普通に生で食べても十分甘くて瑞々しくて美味しい!
↑計4本、身だけ削ったら1.6Lの手鍋一杯になった。これでもだいぶ食べた。
↑餃子を焼いて~
↑ナスを焼いて~
なにもしてないけれど、今日も一日お疲れさまでした!
しっかり休憩してのんびりしたので、明日からまた旅人モードに戻ります!
【記録】
走行距離:移動なし
歩数:3,657歩
【支出】計800円
ガソリン:給油なし
食費:800
コメント