クローゼットについて考える

2020:店舗併用住宅

初期の段階から、私の希望は「ウォーク・スルー・クローゼット」でした。

ウォークインからウォークスルーへ

実家は部屋についてる折れ戸のクローゼット、
一人暮らししてた時は普通の押入れでした。

どこのHM行っても最初に出されるのは
「寝室にクローゼット収納」
私はこれが要らない、というか、使い勝手がよくわからんのだ。

というのも、寝室は寝るだけの空間なのではと思っているから。
起きたら洗面所で顔を洗う→ご飯を食べる→歯磨きして化粧して着替える→出発 なのですよ。
寝室から洗面所に行ったら、寝室に戻る事って無いんですよね。
まぁ寝室とクローゼットが別の間取りで生活した事は無いんで、これは妄想なんですが、
寝室にクローゼット作るよりは、洗面所の近くにクローゼットあった方が助かるなって。
夜もお風呂入ってすぐ着替え出せるし、
洗濯を部屋干ししてもすぐ収納できるし。
そういう意味でも洗面所とか洗濯室周りにクローゼットがあった方がいいなって。

建築士Mさんが最初に提案してくれた間取りはウォークインクローゼット。
私の希望を反映し、洗面所と寝室の間に作ってくれました。
でもこれだとクローゼット内の通路の部分が無駄な気がして。
とにかく回遊導線の多い我が家で、行き止まりな間取りを作りたくなかったので、
なんとかウォークスルーにしてもらいました。

結果2.5帖でのウォークスルーになりました。
引き戸にしたので壁付けの棚ができなかったりとか、
ちょっと無駄な空間ぽく思えるかもしれないけど、
別に通路を確保するかしないかは私の匙加減。
どうしても荷物が増えたら、
片方のドアは閉め切って納屋的な感じで使えばいいかなと思ってる。

ハンガーパイプの高さはどうする?

実家は棚板150㎝のハンガーパイプが140㎝。
我が家は普通の家よりも低いのかしら??これが普通だと思ってたんですが。
高さ的にはとても使いやすいんだけども、床までの空間が勿体ない。

現在はPP収納ケースを3段積んでるんですが(高さ22×3=66㎝)
パイプにかけた洋服の裾が全部引っかかってグシャグシャになる。
2段にすると引っかからないのですっきりするんだけど、
引き出しが低すぎて使いにくいかな…下着とかはどうしたって引き出しに入れたいし。
出来れば3段積んだ上で、洋服には引っかからないような高さにしたい。

てわけで棚板160㎝のパイプ150㎝が第一案でした。

パイプを2段にする案は

暑くなってきたのでTシャツを買ったんですが、
毎回畳むよりはハンガーにかけたまま収納できた方が楽じゃん…!て思ったんですわ。

パイプを一部上下の2段にしたいんですが
できますが、エアコン配管で天井高が200cmくらいなので、棚板上の収納が無くなるかも…

パイプの高さを確認しますと言って一度持ち帰ったんですが、
Tシャツかけるにしても最低90㎝は欲しいな…。
となると1段目が90㎝、2段目が180㎝、それだと棚板の上に10~20㎝くらいしかスペースが無い。
もちろん、その代わりに床からの面積が増えるので、床置きの収納は増やせるけども…
そこまでして2段にしたいかしら(´・ω・`)

自宅クローゼットの長さ140㎝くらいしか無いんだけど、
結構キツキツだけど現状この長さでなんとかなってる。
新居は長さ300㎝くらいあるので、うん…1段で大丈夫かな!(・∀・)

というわけで「やっぱり1段で!」って言ったんですけど、
最近クローゼット内を整理したらまたモヤモヤ心配になってきた。

というのも、mawaハンガーをまとめて買って入れ替えてたんですが、
ズボン用のハンガーが大変便利でめっちゃ使いやすくて。

今までデニムとかパンツ類は全て折りたたんで平積みしてたんですけど、
これならハンガーかけた方がいいかもしれない…って思ったら、
やっぱり1段では足りない気がしてきたんですよね。
ズボンだけなら70㎝で高さは足りるから、
上150㎝、下70㎝だと間80㎝…Tシャツならいけるな。

しかし、70㎝だと完全にズボンとかカバン用のバーになるわけで、
わざわざパイプを付けなくても突っ張り棒で良い気がしてきた。


↑突っ張り棒のサポートポール(中央縦のポール)なんてのも出てるんですね。

入居後に衣類量と導線考えて設置した方が良さそう。


↑もしくはこいつを突っ込むか。

ハンガーパイプスペースの反対側が、
引き戸の引き込み部分の関係でパイプも棚もつけられないらしく、
完全なフリースペースになってるコーナーがあるんですよね。

うん、やっぱり棚板160㎝のパイプ150㎝でいきましょう!

分電盤をどこに置く?

浴室ドアの真上に設置されかけた分電盤…。
せっかく洗面所を格好良くしている所で、
ふと目を向けるとあのでかいボックスが目に入るのかぁ…
見えない所に隠したいなぁ…なんとかならんかなぁ…

というわけで、浴室隣のクローゼット内部に仕込む事にしました。
とっさに「こっちに移動して下さい」と言ったんですが、
他にもっといい場所無いのだろうか。
クローゼット棚板上で、収納力が落ちます言われたんですけど、
そもそもそんな高い位置で私が背が届かないし、
だったら逆に足元に設置するというのはどうだろう。

「分電盤って高さ指定できます?100㎝くらいの方が停電時も操作しやすいのでは」
「浴室の天井にまとめた電気系統からコードを引っ張るので、天井近くじゃないと無理なんです」
「なるほど」

換気扇は必要か?

ところで、クローゼット内部に窓は作りませんでした。
換気扇もつけていません。
メイン道路から目に入る外壁側だったので、変な窓は作りたくなかったのです。

換気扇無しのクローゼットってどうなのかな?って思うかもしれないけれど、
マンションのクローゼット内って窓も換気扇も無い、
完全に押入れのような状態で密閉されてても別に問題は無いので、
ウォークスルーで開口部2か所あるし、全然余裕でしょう、と。

ついでに洗面所にあったホシ姫サマを移動してしまう。
トイレ一緒の洗面所なので、そこに洗濯物ぶら下がってるとちょっと邪魔かなと。
浴室乾燥機もあるので、びしょ濡れの物をホシ姫で干すような使い方はしないだろう。

コンセントもつけてあるので、ホシ姫+サーキュレーターで干し柿も作れる予定である。

 

コメント